17日から大分駅の高架が完全スタート。
今までの踏切は一旦停止することなしに通過できる。
でも、止まってしまうんですよね。
習慣というか、条件反射と申しますか。
環境が変われば順応していくしかないのでしょうね。
駅のショッピングゾーンは
いろんなお店が
この環境の変化はどうなの?
変化から生み出されるチャンスを皆で享受しなければ。
大分駅のマスコットはニワトリだそうです。
九州の東にあって真っ先に日が上り、朝を告げる鶏なのだそうな。
それはコケッコー。
駅でこんな金の玉子を見つけました。
新しい発見です。
そういえば、土曜日の定例会は会議室が時間切れ。
引き続き外での会議となりました。
臨機応変。
変化に対応しなければ、会議は終了でしたからね。
さて、金の玉子は産み落とせたかな?