なんとなく元気

なんとなく元気なつもりで・・・

2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

懐かしい場所

かなり久しぶりです。 本日、母校の大学キャンパスに入りました。 12月10日実施イベントの ボランティアスタッフ説明会です。 母校は変わったところもあったけど 変わらないところも沢山ありました。 瞬間 過去にタイムトリップ 「あそこで仲間とたむろして…

正直の価値

金曜日は 湯布院で インターネットの問い合わせに対する 対応の打ち合わせです。 世の中にはいろんな方がいらっしゃいますからね。 ネットの世界では 簡単に未知の方と情報交換できますが さて その内容が誠実なものであるかは分かりません。 先日、某社へ送…

久しぶり湯布院、ずっと頑張れ!

今日の湯布院は雨雲がかかって山頂は確認できませんでしたが昨日あたりは冠雪していたのではないでしょうか?さていよいよ今年の湯布院有機栽培蕎麦の製粉が始まりました。 とりあえず1トン収穫量はイマイチだったけど上質なできだそうです。新しく開拓した…

久々の湯布院

今日の湯布院は雨 雲がかかって山頂は確認できませんでしたが 昨日あたりは冠雪していたのではないでしょうか? さて いよいよ今年の湯布院有機栽培蕎麦の 製粉が始まりました。 収穫量はイマイチだったけど 上質なできだそうです。 新しく開拓した圃場が使…

寒くなってきました

みなさま お元気ですか? 最近気候もすっかり秋を通り越して 山の方では雪 冬の訪れが早いような気がします。 そういう意味では 先日やってて良かった 落花生の収穫 2種類のうち 黒落花生は収量が少ないようでした。 毎年同じようにやっていても 同じように…

準備中

月曜日の夜は会議でした。 開催までひと月を切った 『おおいたオーガニックフェスタ2017』 12月10日開催に向けて 会場レイアウト、出展者配置 ボランティアスタッフ募集、告知のためのマスコミ対応etc. 決めなければいけない内容が盛り沢山。 メインメンバー…

庭の片隅を照らす

我が家の庭の片隅洗濯物干しのそばに草が生えています。一見雑草に見えますが香りはレモンそのまんまですが『レモングラス』といいます。最近お天気が良かったので少し刈り取って干しておいたものでお茶にしました。洒落た言葉で言えばハーブティーってやつ…

庭の草のお茶

我が家の庭の片隅 洗濯物干しのそばに草が生えています。 一見雑草に見えますが 香りはレモン そのまんまですが 『レモングラス』といいます。 最近お天気が良かったので 少し刈り取って干しておいたもので お茶にしました。 洒落た言葉で言えばハーブティー…

畑のこと

土曜日は晴天風が強かったけどカミさんの要望でタマネギの定植となりました。200本植え付けましたがまだ余地を残しています。カミさんに聞けば予約中の苗があるのだそうです。おっタマネギ!そろそろ落花生を収穫しなければいけません。少し採ってみました。…

嘘か誠か。隠したいのは何なのか?

今日は良いお天気庭に愛犬を放していると何やらコッソリ鉢に埋めていました。後ろから見てたら丸見えです。お宝隠し?隠したい気持ちってなんなのでしょうね?(最近では自室に死体を沢山隠してた人もいましたが)他人に知られたくないモノを隠す?それはお…

畑しごと

土曜日は晴天 風が強かったけど カミさんの要望で タマネギの定植となりました。 200本植え付けましたが まだ余地を残しています。 カミさんに聞けば 予約中の苗があるのだそうです。 おっタマネギ! そろそろ 落花生を収穫しなければいけません。 少し採っ…

『収穫祭』人は人との出会い

11月8日は 久しぶりに由布院駅に下車少し雨、秋のしっとりとした湯布院今日は新蕎麦の収穫祭です。会場は亀の井別荘関連の皆様が年に一度集まるのです。毎年この日は美味しいお酒がいただけます。「獺祭』で乾杯(山口のお酒ですが)しこたま飲みました。再…

日頃の心がけ

昨日午前中に 我が家の水漏れ工事をやっていただきました。 家を建てて一度も排水管の掃除なんてやってなかった。 垢のようなものが溜まっていて 排水がオーバーフローしていたみたいです。 日頃のメンテナンスは大事ですね。 作業を見ながらふと 「これって…

今日は飲みました

久しぶりに由布院駅に下車 少し雨、秋のしっとりとした湯布院 今日は新蕎麦の収穫祭です。 会場は 亀の井別荘 関連の皆様が年に一度集まるのです。 毎年この日は 美味しいお酒がいただけます。 「獺祭』で乾杯 (山口のお酒ですが) しこたま飲みました。 再…

地域には地域の味

先日新聞を読んでいたら 大分のお酒がフランスで認められた記事がありました。 『西の関』 会社員時代は大変お世話になりました。 今もまだ当時のテレビCM素材を使われていますが (4K時代にはちと画質が・・・) 当時、先代に新CMを提案した際 「新しいも…

変わらない価値

先日新聞を読んでいたら大分のお酒がフランスで認められた記事がありました。『西の関』会社員時代は大変お世話になりました。今もまだ当時のテレビCM素材を使われていますが当時、先代に新CMを提案した際「新しいものが良いものとは限りません、変わらない…

行動できるのは『今』なのだ

明日は会議明後日は収穫祭スケジュールが詰まると後回しにする暇はない。だから今日は終日閉じこもり作業に没頭しました。12月実施予定のイベントの会場レイアウトとスタッフマニュアルの作成。のんびりしてると今月は家族旅行もあるのであっという間におわ…

行動するのは今しかない

明日は会議 明後日は収穫祭 スケジュールが詰まると 後回しにする暇はない。 だから 今日は終日閉じこもり 作業に没頭しました。 12月実施予定のイベントの 会場レイアウトと スタッフマニュアルの作成。 のんびりしてると 今月は 家族旅行もあるので あっと…

三連休終了

日曜日 晴れ良いお天気なのでオープンしたばかりの 粉もん屋さんカフェの状況確認満車で入店は厳しそう。ゆったりハワイ気分は諦めてカミさんの予定しているタマネギ定植の準備を行いました。欲張って4畝ほど全部植えるなら400個は行けそうだけどそんなに食…

連休最終日

晴れ 良いお天気なので 例の粉もん屋さんの カフェの状況確認 満車で入店は厳しそう。 ゆったりハワイ気分は諦めて カミさんの予定している タマネギ定植の準備を行いました。 欲張って4畝ほど 全部植えるなら400個は行けそうだけど そんなに食べる? 収穫時…

文化の生きる場所

文化の日の翌日本日は某イベントのお手伝いで大分市能楽堂。さて何の公演でしょう?能?No,No,No普段はこれらしいのですがわかりますか?正解は狂言公文のCMでお馴染みの野村萬斎さん野村万作さんの公演田舎の大分で開催されるなんて凄いですよね。この能楽…

文化の殿堂

文化の日に続き 本日は 某イベントのお手伝いで 大分市能楽堂。 さて何の公演でしょう? 能? No,No,No 普段はこれらしいのですが わかりますか? 正解は狂言 公文のCMでお馴染みの野村萬斎さん 野村万作さんの公演 田舎の大分で開催されるなんて凄いですよ…

文化の日に

日頃から文化的なこと何もやってない。 カルチャー? 特にあてもなく 今日はアグリカルチャー。 お天気も良いので 我が家の庭で 菜園の整備を行いました。 まずは 生姜の収穫 掘り出してみると 全然育っておりませんでした。 難しいものですね。 続いて 黒落…

明日は今のためにある。

昨日は11月もスタートしたので畑の準備。カミさんはタマネギを植えたいのだそうです。取り敢えず耕しておきました。明日のためにその1です。続いては今月は家族旅行を予定していて愛犬はお留守番となりますがよそでお泊り留守番できるかお試し保育にでかけま…

先の楽しみ

昨日は 11月もスタートしたので Mさんとこで 畑の準備。 カミさんはタマネギを植えたいのだそうです。 取り敢えず 耕しておきました。 明日のためにその1です。 続いては 今月は家族旅行を予定していて 愛犬はお留守番となりますが よそでお泊り留守番できる…