なんとなく元気

なんとなく元気なつもりで・・・

異次元共同作業

立場の違う、各々自分の世界を生きている人々が共同作業をするということ。
とてもエネルギーが要ることです。
16日は久しぶりに完徹、
1週間足らずで印刷物の制作をweb上で打ち合わせながら終了させました。
webを利用することで共同作業者が違った環境でも自由な時間に作業できて良いと思っていたのですが、
最終段階になると結局アナログなんだな。
チェックも最終となるとおしりがあるので、共同制作者や校正者の時間がタイトになって先に進まなくなるのだ。
結局15日も作業に入ったのが夜の11時とかに始まって、やり取りしながら修正してたりすると完成が朝の5時過ぎになってしまった。
その後Gさんのところに行って芽かきをしたニンニクの芽を沢山いただいた。

新鮮なニンニクの芽はベーコンと炒めて食べました。
一緒にいただいたレタスも美味しくサラダに。
形が悪かったり保存できないので捨てられるような作物がどれだけあるのだろう。
(Gさん、ちゃんと美味しく食べさせてもらってます。ありがとうございます)
帰宅の途中に校正の返事あり。
その部分の担当は共同作業者で、彼は他の現場へ。
修正だ。
データの修正を取り敢えずやってみた。
作業環境もそれぞれに違うので、大容量データの確認はいちいちwebからダウンロードしなければならない。
時間短縮のために・・・
結局電話で確認しました。
(やっぱアナログが早いや)
自分の作業は一応終了。
データは印刷担当者の手に渡りました。
(無事プリントアウトできたとメールがあり、良かった)
共同作業はデジタルだけでも難しいね。
『アナログ最高〜』
ということで、
午後からは豊後高田のマイ圃場へ。

畑はどうなってるかな?
おそるおそる覗いてみると、

何か良さそうです。
ジャガイモが

元気です。
ネギも

生きてました。
先生の話によると、ジャガイモの収穫は6月。
ネギはもう少しそのままで良いそうです。
落花生用に畝を作って圃場を後にしました。
また来るよ!
ヤルゾー、オー!
徹夜明けの農作業は何か気分をハイにさせてくれたのでありました。