残された作業も
あと僅かとなりました。
我ながら
よくやります。
見て見ぬ振りができない性分なんです。
その分誰かに迷惑かけてるかもしれないけど
今やるのはこれなのだ。
Hさん、Kさんのピンチを救うこと。
だけど
いざとなればNCOMがやってくれる
なんてことではなくて
何事も
自助努力。
トップマネージャーは
覚悟が必要。
マンパワーの確保や将来ビジョンは
常に意識していなければならないのです。
今日は雨
暖い日も寒い日もあって
天気のよい日ばかりじゃない。
どんなに状況が変化しようとも
臨機応変に対応できる企業だけが
社会に受け入れられるのだ。
僕は
必要とされる方の側にいて
そのお手伝いをするプランナー
社会にあって必要不可欠で
継続できる企業を育てて行きたいのです。
来年に向かって
イロイロと見えてきました。