なんとなく元気

なんとなく元気なつもりで・・・

お年寄りが使えないものは使えない

今日は頼まれてパソコンのご指南役で行って参りました。
山の中の事務所です。
以前お伺いした時お願いされました。
東京の事務所にメールで写真を送りたいが、こちらのご担当の方がご年配でなかなか厳しいのだそうです。
前回はインターネットに繋がっていなかったので、今日は繋ぐところからを覚悟して行ったのですが。
モデム、ルーターと全て繋がっていて、パソコンもWindows7の最新のものに変わっていました。
(メールの設定か?〕
起動するとメールの設定もできているではありませんか。
(どういうこと?〕
いつでも送れる状態なのに送れないって。
根本的な問題が判明。
1.ご担当が新しいパソコンの使い方が分からない。
(以前使っていた機種と変わったので、触ると壊しそうで怖い)
2.写真を取り込むカードリーダーやカメラとパソコンを繋ぐケーブルが無い。
(そうだったのか)
この状態では、メールで写真を送るなんて難しいですね。
そもそも、パソコンの方も悪いと思います。
バージョンアップの度にデスクトップやアプリケーションの見え方が変わったりするんですから。
お年寄りには、どう触ってよいか分からなくなるのです。
使い慣れたものが良いのですよ。
そして、
いろんなパターンに対応するのは難しいのです。
写真を取り込むメディアにしても、携帯とデジカメでは違ってたりするんですから。
世の中、お年寄りに優しくないんだよね。
でも現実です。
ということで、まずパソコンの起動に始まって写真の取り込み(私のカードリーダーをプレゼント)、
Outlookの立ち上げ、新規メールの作成、写真の添付、送信〜パソコンの終了の流れを一通り体験していただいて、何とかパソコンのご指南を終了しました。

「でも、忘れるかも」
ということなので、毎日東京へ報告メールを送る事をお勧めしました。

今のパソコンは使い辛いです。
かえってスマートフォンの方がカメラも一体になっているので取り込みの手間も要りませんよね。
きっと未来にはお年寄り向けが主流になるのに。

今日ニュースで言ってました。

50年後の日本の人口は8600万人(今の人口の3分の2)になり、そのうち40パーセントが高齢者になるんだそうです。
もう僕は生きていないでしょうが、凄い高齢者の社会です。
お年寄りが使いやすいタブレットスマホの時代が待たれます。
軽くて、見やすくて、触りやすいものが。
だって、お年寄りがマジョリティーの社会になるのですから。