九州北部は
梅雨明けなのだそうです。
今年は梅雨入りも梅雨明けも早かった。
毎日の地球環境は
雨が降ったり
ウイルスが蔓延したり
危険に満ち溢れています。
東京は度重なる緊急事態宣言
各地では大雨警報
なかなか厳しいですね。
私たちはどこに住んでいても
生命の危険と共にあります。
自然の中に暮らすミツバチは
雨が降ればお家でおとなしくしています。
これも危険回避なんでしょうか。
お家でじっとしているということは
花の蜜を集められないということで
食の不安がつのりますよね。
だから
蓄えるんだと思います。
『ハチミツ』
生命を支える食糧なんですね。
翻って
自分は生命を支える活動をやっているのかな?
便利に慣らされてますよね。
当たり前のように
蛇口を捻れば水が出て
スイッチを押せば電灯が灯る
そんな毎日は持続可能なのでしょうか?
不安になります。
まず食糧の確保
輸入に頼りすぎる我が国は
大丈夫なのでしょうか?
自給自足生活を考えて
獣害のリスクはありますが
現在マイ圃場の運営中。
次なる一手
マイ蓄電です。
ソーラーパネルを使って
太陽光から電気をいただきます。
でも
曇りや雨は発電力が弱くて
蓄電に時間がかかりますね。
貯めてると
少し安心な気持ちはいただけます。
これって
刹那的かな〜?
まあ
人生は刹那の連続
持続できれば生き続けられるかも。
歳を重ねてくると
人生のゴールが気になります。
今日終わってもよいものですが
毎日に不安であるよりは
悪あがきしながらも
気がつけば終わってた
というのが理想です。