なんとなく元気

なんとなく元気なつもりで・・・

間のわかる人に

よく「間が悪い」などと言いますが、
間って何でしょうか?
タイミング? スペース?
あらゆるものの「あいだ」っていうことですよね。
漢字で書くと、
時と時の間で「時間」、空いたスペースの間で「空間」。
人の間で「人間」、その人と人の仲の間で「仲間」、人や仲間や世の中の状況の間で「世間」
「間」とは世の中にあふれていますね。
人間が生きていくには、それほどに重要なことなんだろうと思うのであります。
農商工連携」など、人の間をコーディネートするようなことに関わってきて、方向性が少し見えてきたような気がします。
「間」とは「関係性」のことなんです。
「地域はNEWSにあふれている」
「地の情報は価値」ということで「n com」(native communications)を名乗っていましたが、その価値をどうするかに至っていなかったことに気が付いたのです。
地域社会ににあって、時間、空間、人間などあらゆるものの「間」をうまく繋ぎ、その関係性を社会価値に引き上げることが重要なのです。
利益を生むだけの刹那的なビジネスマッチングではなく、その関係性は社会を幸せにするべきだと。
ncomのロゴも少し考えてみました。

少し「間」にこだわってネガティブスペースを活用して。「間」を繋ぐコンセントのつもりなんですが。
地のコミュニケーションを繋いで、間をもって尊しとなす。
なんてね。
今思っていることなので、明日には変わるかも。
でも、「間抜け」にならないようにしないとね。
日々意識することが大事だと思います。