今日は県南の圃場へやって来ました。
取り残された黒落花生🥜
草取りができてなくてジャングル状態です。
とても窮屈そうで申し訳ない。
ということで
今年の収穫に取り掛かります。
天候は曇り、
作業は暑くもなく順調、順調!
おっ
テントウムシくん🐞発見!
「ここの畑の居心地はどうでしたか?
そういえば小麦の収穫の時にも会いましたね。
放ったらかしでごめんなさいね。
また刈っちゃいます。
でも、ずっとここにいていいんだよ。」
などと話しかけてたら
眠っちゃったお犬さま。
疲れたのか、気持ちよかったのか?
ということで今年の黒落花生🥜の収穫は終了です。
今年も会えてよかったです。
種まきから苗へ、そして定植
それから暑〜い夏を生き抜いて
獣害にも会わず、よくぞ無事に。
ありがとう!
また来年も会おうね。
これが生き続けるってことなのかな。
もう、やるっきゃないよね。
継続こそが生きる証なのだ!
次回は草刈りに挑みます。