なんとなく元気

なんとなく元気なつもりで・・・

やるしかないよね。

今日は県南の圃場へやって来ました。

取り残された黒落花生🥜

草取りができてなくてジャングル状態です。

とても窮屈そうで申し訳ない。

ということで

今年の収穫に取り掛かります。

天候は曇り、

作業は暑くもなく順調、順調!

おっ

テントウムシくん🐞発見!
「ここの畑の居心地はどうでしたか?

そういえば小麦の収穫の時にも会いましたね。

放ったらかしでごめんなさいね。

また刈っちゃいます。

でも、ずっとここにいていいんだよ。」

などと話しかけてたら

眠っちゃったお犬さま。

疲れたのか、気持ちよかったのか?

ということで今年の黒落花生🥜の収穫は終了です。

今年も会えてよかったです。

種まきから苗へ、そして定植

それから暑〜い夏を生き抜いて

獣害にも会わず、よくぞ無事に。

ありがとう!

また来年も会おうね。

これが生き続けるってことなのかな。

もう、やるっきゃないよね。

継続こそが生きる証なのだ!

次回は草刈りに挑みます。

 

働き者には、ご褒美ね。

昨日の雨も上がり

今日はお天気よいです。

☀️の土曜日、屋内作業です。

先日、カミさんは

急遽畑へ行って玉ねぎの苗を植えてきたそうです。

(雨を避けた?)

現地から写真が送られてきていました。

おー、やりましたね。

200本ほど植えたそうです。

(そんなに食べる?タマネギ)

まずはお疲れさまでした。

やれる時にやっとかないと、得るものはありませんからね。

そして本日

カミさんは山口県へ一泊でお出かけとのこと。

「ONSEN・ガストロノミーウオーキング

そういうことか。

この日のための先日の作業だったのね。

これがあるから作業を先行か?

今日は現地から写真が送られてきます。

朝から

この白いカップ、水じゃないよね。

ここでも。

羨ましい限りです。

単なるウオーキングだけじゃなくて

ガストロノミー(美食学)

地元の食を

飲んだり食べたりして

更にONSENを楽しむ?

なんて贅沢な企画なんだろう。

そうやって全国を巡って行くのもよいですね。

onsen-gastronomy.com

観光やツーリズムも進化しているようです。

これは経験しなければ楽しめません。

ま、頑張って働いた方には

それくらいのご褒美あってもいいんじゃない。

ウオーキング

自分の足で歩くんですから。

おまけ?

タマネギの収穫も楽しみですしね。

ということで

今日はカミさんのお楽しみの紹介でした。

あー

やり残した黒落花生の収穫

やんなきゃ。

 

世は無常、昇る朝日に日々感謝。

朝の散歩

起き出すのは夜明け前。

ジワジワと空が白み出し

太陽を拝めたら

勝手に元気が湧いてきます。

なんとなく。

夜明けだ

明日がやって来た!

未来の存在を確認できたような気分。

明けない夜はないと言われますが

世は無常

絶対みたいなものはないし

ずっと変化しています。

だからアリガタイ。

大分合同新聞

先日の大分県高校ラグビー勝戦

東明高校が舞鶴高校に勝利、5年連続5回目の優勝だそうです。

大分の高校ラグビーといえば

黒ジャージの大分舞鶴の常勝だったのに・・・

先日のラグビーワールドカップ大会決勝でも

ニュージーランド

オールブラックス南アフリカに敗れた。

ラグビーの世界も

変化し続けているんですね。

東明高校はフィジーからの留学生が活躍している。

日本代表チームの選手も海外出身の選手が増えている。

これが「今」なんですね。

だけど

これが続くとは限らない。

だから面白いんですね。

明日は来る。

ただ今日とは違うだけ。

毎日の変化を楽しむだけですね。

死ぬまで人生は終わらない。

今日の失敗も、明日の成功に繋がるし

ゴールみたいなものも毎日変わっていいんだよ。

固め過ぎると辛いし、楽しくない。

さ〜てと

毎日

違うゴールに向かって

ブラブラと

楽しく散歩しようかな。

変化人生にゴールなし。

 

 

 

大きな器、新しい器、いつまでも。

先日、久々に訪ねたドーム

『レゾナックドーム大分』

久しく行ってないと

こんなに大きかったんだと感心してしまいました。

ここには

様々なイベントでお世話になりました。

基本はスポーツ施設なんだけど

企業の運動会とか、生活機器の展示会だとか色々とね。

できた時から知っているので身近な存在だったけど

久々に訪れ

あらためて感じた

「大きな器」

そしてその日

そこでは新しい器である「道の駅たのうらら」

www.tanourara.jp

の説明会があったのです。

器って

何かを入れるものなんだから

中身が大事ですよね。

そこは

誰のための、何を提供する場なのか。

よ〜く考えて

建物(器)ということに固まらず、柔軟に形を変えながら

末長く愛される地域の宝となりますように。

人間は常に新しいもの

新しいことを始めるけど

本当は継続するのが一番難しいんだよね。

世界的に有名な

『ローマのコロッセオ

ja.m.wikipedia.org

大昔に作られた円形闘技場

今でも残って観光資源となって活躍中です。

あらためて見てみると

(web上ですけど)

鉄骨を使わず、コンクリートで作られていて

50000人以上の収容能力があるんだって。

(大分のレゾナックドームより優れているかも)

建築資材に制限のある中で

よくぞここまで立派な器が現代に残っているものです。

(耐用年数どんくらいなんだ?)

もはや器というよりも歴史

偉大な遺跡です。

でも、使われていない期間は

何だったんだろうね。

 

 

 

 

たま追う者たち

ラグビーワールドカップ2023が終了しました。

明け方までモニターから目を離せない決勝戦でした。

1点差の接戦を制したのは南アフリカ

南アフリカは勝ったけど、1トライも上げられなかった。

負けたニュージーランドは、レッドカードで

選手が1人抜けてゲームの大半を14人で闘った。

凄かったね。

おめでとう、南アフリカチーム!

他国のことなれど

観るものを引き込むゲームでした。

何が彼らを動かし、諦めない姿勢を維持させるのでしょう?

逃げるにしても、追いかけるにしても

野生の世界では

諦めれば、それで終わりだから?

そんなことを考えながら我が圃場へと向かいました。

そこでは・・・

ボールを構えて挑んでくる方が。

えっ、やる気?

(今朝のゲーム観てないよね)

作業もあるけど

お相手しないと失礼だよね。

遠くの草むらに投げてあげると

ひたすらボールを探していました。

見つけきれない様子ですが

その間にサツマイモの収穫です。

私にはこちらが最大関心事

(今年の収穫はイマイチですが)

彼にはイモ掘りには興味が無かったようです。

(ボール一筋?)

さて、

欲の塊である人間は

更なる獲物に手を伸ばします。

黒落花生、まだ小っちゃ!」

今回の収穫は諦めよう。

ということで、予定を変更して

玉ねぎの定植の準備と小麦の播種の準備することにしました。

臨機応変

単に諦めるのではなく、予定の修正ということで。

目的は「収穫」あるのみなのです。

今日の愛犬君は

一緒にボールで遊びたかったんだろうけどね。

みなさん

自分のやりたいこと諦めていませんか?

思う存分やっちゃいましょう!

 

 

 

 

 

色づく季節に

ご無沙汰しています。

10月も終わろうとしています。

長かった暑い季節から離れて・・

(といっても夏が長すぎ)

地球温暖化

このところ大分は

お天気の良い日が続いて爽やかな季節です。

庭の植物も

ハナミズキ

赤みを帯びてきて

すっかり秋って感じですね。

(落ち葉掃除が大変そうですが)

なんだか一瞬で変化してしまったような気がします。

裏庭も

見上げれば

柿の実がすっかり熟れて

「早く食べて!」って言っているようです。

うかうかしていると

秋が一気に駆け抜けて行ってしまいそう。

「柿食えば~」「秋深し~」

なんて余裕もなく冬の登場となるのかも。

いやいや、まだまだ。

やっておかねばならないことが。

今年最後の収穫

サツマイモと落花生。

明日あたり

様子伺いに行ってみようかな。

あ~

全国的に問題となっている

獣害も気になりますね。

動物たちの方が敏感なんだから。

折角の色づく季節のサイン

見逃さないように。

早めの活動が肝心です。

 

 

 

 

 

あしあと

先日

新しい人生を踏み出した我が家族。

最初の一歩です。

ようこそ🤗

人生、これから始まるんですね。

生きる者には等しく

この一歩からのスタートです。

人類が歩き始めた最初の一歩は分からないけど

有名な足跡があります。

NASA提供

アポロ11号。人類が月面を歩いた第1歩は今も残っている。(らしい)

これも、宇宙開発が進んで

大勢の人類が月を闊歩して行くと

珍しくなくなるのかな?

NASA提供

足跡がたくさん付けられると、

どれが最初の一歩やら判別が付けづらくなりますね。

だけどやがて道になる。

その多くの足跡が、未来へ続く道となっていくのです。

つまり

最初の一歩は貴重だけど

歩み続けることは、もっと大事なのだと思うのです。

前を向いて

未来に向かって

歩み続けてください。

若き人よ

その足跡を誇るよりも

自分の夢、未来に向かって

元気に歩み続けてください。

素敵な道になりますように。

なんか

ね、

年寄り臭くなっちゃいましたね。

そんなお年頃?

否。

自分自身も共に生きています。

後ろを振り返らず

いっしょに

歩み続けねば。

日々戒めております。